「ジャンバラヤ」ヤング101
「ジャンバラヤ」ヤング101
作詞・ 作曲 ハンク・ウィリアムス 編曲 Osamu Shoji(東海林 修)
Osamu Shojiが 音楽担当された
NHKの音楽番組「ステージ101」。
2003年発売「GOLDEN☆BEST/ステージ101 ヤング青春の日々」に入っています。
この復刻アルバムを購入して 私は聴けました。
この歌は カーペンターズの歌で いつも耳にしていた歌でした。
軽やかなカーペンターズの作品とは違い
こちらは たくさんの仲間で歌う
若さとパワーあふれる「ジャンバラヤ」
さすがみなさん歌が上手い!!
ヤング101って みなさんすごく歌が上手くてびっくりです。
こんなに難しい楽曲、しかもカバー曲は英語で歌うし
ひとりで歌うのも大変なのに
みんなで声を合わせて こんなにぴったりと合っていて。
すごーーい。
しかも毎週毎週 ひと番組に一曲・・・というわけでけでもなく
いっぱい歌を歌うんだから めちゃめちゃ大変。
私だったら みんなの足を引っ張って ひんしゅくを買って
やっぱり無理だと落ち込んで 脱退だ~(>_<)
はぁ~~~・・・
もしかしたら みなさんピアノとか楽器でもされていて
楽譜も初見でもすぐに歌えたのかも・・・。
だってOsamu Shojiの音楽は
心地良くてすぐ歌えそうに思うけど
実はめちゃめちゃ難しくてプロフェッショナルな世界ですもの。
このレベルの高さにビックリです。
みんなで歌う「ジャンバラヤ」
はつらつとして楽しいし 心地良いし
スカッとします。
Osamu Shojiの洋楽のカバーだけでも
あちこちから集めて
ひとつのアルバムにしてくださればいいのに・・・と
心底願う今日この頃・・。
そのような企画があったら
いつでもすぐに呼んでくださーーーい。

作詞・ 作曲 ハンク・ウィリアムス 編曲 Osamu Shoji(東海林 修)
Osamu Shojiが 音楽担当された
NHKの音楽番組「ステージ101」。
2003年発売「GOLDEN☆BEST/ステージ101 ヤング青春の日々」に入っています。
この復刻アルバムを購入して 私は聴けました。
この歌は カーペンターズの歌で いつも耳にしていた歌でした。
軽やかなカーペンターズの作品とは違い
こちらは たくさんの仲間で歌う
若さとパワーあふれる「ジャンバラヤ」
さすがみなさん歌が上手い!!
ヤング101って みなさんすごく歌が上手くてびっくりです。
こんなに難しい楽曲、しかもカバー曲は英語で歌うし
ひとりで歌うのも大変なのに
みんなで声を合わせて こんなにぴったりと合っていて。
すごーーい。
しかも毎週毎週 ひと番組に一曲・・・というわけでけでもなく
いっぱい歌を歌うんだから めちゃめちゃ大変。
私だったら みんなの足を引っ張って ひんしゅくを買って
やっぱり無理だと落ち込んで 脱退だ~(>_<)
はぁ~~~・・・
もしかしたら みなさんピアノとか楽器でもされていて
楽譜も初見でもすぐに歌えたのかも・・・。
だってOsamu Shojiの音楽は
心地良くてすぐ歌えそうに思うけど
実はめちゃめちゃ難しくてプロフェッショナルな世界ですもの。
このレベルの高さにビックリです。
みんなで歌う「ジャンバラヤ」
はつらつとして楽しいし 心地良いし
スカッとします。
Osamu Shojiの洋楽のカバーだけでも
あちこちから集めて
ひとつのアルバムにしてくださればいいのに・・・と
心底願う今日この頃・・。
そのような企画があったら
いつでもすぐに呼んでくださーーーい。

スポンサーサイト