「早春賦」Osamu Shoji (東海林修)(アルバム「浜辺の歌」)
「早春賦」Osamu Shoji (東海林修)(アルバム「浜辺の歌」) (2)
コロムビア・シンフォニック・オーケストラ
編曲/指揮 Osamu Shoji 1968年作品
最近は弦の調べに魅せられて
100ストリングスばかりを聴いていたのですが
そういえば 最近
自分のお気に入りの アルバム「浜辺の歌」を
聴いていなかったことに気づき
久々に聴きました。
長く音楽を聴いてきましたら
少しこの耳も良くなっていることを感じます。
しっかりと 楽器の音も楽しめるようになっていることに気がつきます。
「早春賦」
このストリングスの素晴らしいことと言ったら!!
Osamu Shojiの音楽はスケールが違うんだなぁ。
そして この音楽を演奏された奏者の方々も
ほんとうにすごい。
もう お見事、としか言いようがなくて
聴き終わったあと
「わ~すごい」と
思わず口から出てしまいました。
優雅で繊細で
やわらかく あたたかく 美しい。
そう 春の喜びそのものです。
Osamu Shojiの弦のアレンジは
ほんとうに美しくて素敵。
でも演奏される方は
ほんとうに難しいのだろうなぁ・・・。
これがプロフェッショナルというものなのだなぁ。
聴く者は ひたすら気もち良くて
爽やかな気分。
優雅な音楽を聴き
私は最近 とても充実しています。

収録作品
「早春賦」
「夕焼けこやけ」
「荒城の月」
「この道」
http://palette036.blog.fc2.com/blog-entry-345.html" target="_blank" title="「朧月夜」">「朧月夜」
「さくら」
「赤とんぼ」
「里の秋」
「月の砂漠」
「七つの子」
「浜辺の歌」
「宵待草」
「花」
アルバム「浜辺の歌」のCDは
東海林修先生のホームページから購入することができます。
コロムビア・シンフォニック・オーケストラ
編曲/指揮 Osamu Shoji 1968年作品
最近は弦の調べに魅せられて
100ストリングスばかりを聴いていたのですが
そういえば 最近
自分のお気に入りの アルバム「浜辺の歌」を
聴いていなかったことに気づき
久々に聴きました。
長く音楽を聴いてきましたら
少しこの耳も良くなっていることを感じます。
しっかりと 楽器の音も楽しめるようになっていることに気がつきます。
「早春賦」
このストリングスの素晴らしいことと言ったら!!
Osamu Shojiの音楽はスケールが違うんだなぁ。
そして この音楽を演奏された奏者の方々も
ほんとうにすごい。
もう お見事、としか言いようがなくて
聴き終わったあと
「わ~すごい」と
思わず口から出てしまいました。
優雅で繊細で
やわらかく あたたかく 美しい。
そう 春の喜びそのものです。
Osamu Shojiの弦のアレンジは
ほんとうに美しくて素敵。
でも演奏される方は
ほんとうに難しいのだろうなぁ・・・。
これがプロフェッショナルというものなのだなぁ。
聴く者は ひたすら気もち良くて
爽やかな気分。
優雅な音楽を聴き
私は最近 とても充実しています。

収録作品
「早春賦」
「夕焼けこやけ」
「荒城の月」
「この道」
http://palette036.blog.fc2.com/blog-entry-345.html" target="_blank" title="「朧月夜」">「朧月夜」
「さくら」
「赤とんぼ」
「里の秋」
「月の砂漠」
「七つの子」
「浜辺の歌」
「宵待草」
「花」
アルバム「浜辺の歌」のCDは
東海林修先生のホームページから購入することができます。
- 関連記事
-
- 「さくら」Osamu Shoji(アルバム「浜辺の歌」)
- 「月の砂漠」Osamu Shoji(アルバム「浜辺の歌」)
- 「浜辺の歌」Osamu Shoji(アルバム「浜辺の歌」)
- 「荒城の月」Osamu Shoji(東海林 修)(アルバム「浜辺の歌」)
- 「赤とんぼ」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「里の秋」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「宵待草」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「朧月夜」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「この道」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「夕焼けこやけ」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「七つの子」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「花」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「浜辺の歌」)
- 「早春賦」Osamu Shoji (東海林修)(アルバム「浜辺の歌」)
- 【番外編】超名盤が6月に復刻になっていました!!
- 「ふるさと」赤とんぼ/素晴らしき日本旋律集
スポンサーサイト
コメント