「禁じられた恋の島」園 まり
「禁じられた恋の島」園 まり
作詞・南 比佐 作曲・カルロ・ルスティケリ 編曲・Osamu Shoji
1963.8発売シングル
A面の『嬢王蜂』は 先日書きました。
http://palette036.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
そしてB面「禁じられた恋の島」も同じく同名の映画の主題歌です。
しっとりと艶やかな まりさんの声。
まっすぐな声と 大きなビブラート。
伸びやかで女らしい歌声は甘く、
これが絶妙で なんとも色っぽいのです。
この歌は 結構 あとを引く、というのか
記憶に残る一曲。
遠い雨の島に
にじむ恋の面影
白く浮かぶ浜辺に
ひとり濡れてた
甘い幼い夢を
光る瞳に刻んで
流れる波の果てまで
雨にさすらう
気がつけば この歌が心に流れてる。
映画の世界をイメージできる
Osamu Shojiならではの編曲。
とても心に残る作品。
まりさんの歌声 とても艶やかですてきです。
作詞・南 比佐 作曲・カルロ・ルスティケリ 編曲・Osamu Shoji
1963.8発売シングル
A面の『嬢王蜂』は 先日書きました。
http://palette036.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
そしてB面「禁じられた恋の島」も同じく同名の映画の主題歌です。
しっとりと艶やかな まりさんの声。
まっすぐな声と 大きなビブラート。
伸びやかで女らしい歌声は甘く、
これが絶妙で なんとも色っぽいのです。
この歌は 結構 あとを引く、というのか
記憶に残る一曲。
遠い雨の島に
にじむ恋の面影
白く浮かぶ浜辺に
ひとり濡れてた
甘い幼い夢を
光る瞳に刻んで
流れる波の果てまで
雨にさすらう
気がつけば この歌が心に流れてる。
映画の世界をイメージできる
Osamu Shojiならではの編曲。
とても心に残る作品。
まりさんの歌声 とても艶やかですてきです。

- 関連記事
スポンサーサイト
コメント