「For All We Know」 伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
「For All We Know」 伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
S.Karlin-R.Wilson-Janis 編曲・ Osamu Shoji ( 東海林 修 )
(アルバム「LOVE」)1971年4月。
「For All We Know」といえば カーペンタースが歌われてヒットした作品ですが
カーペンターズの歌というのは とても日常の中でよく聴いていたこともあり
耳に馴染んだ作品です。
「For All We Know」
カーペンターズ、1971年に出された作品ですが
いち早く良いものをこのアルバムに取り入れられて
さすが!という感じがします。
カーペンターズのカレンさんと伊東 ゆかりさんには
共通するものがある、と私は思っているのです。
それは 深く胸に沁み渡るような
「低音」の魅力です。
カーペンターズのカレンさんに匹敵する
日本人歌手というと
私は 伊東ゆかりさんしか思いつきません。
お二人とも 低音部に「魔法」を感じる声をお持ちです。
女性でここまで 低い声が心地良く、
優しく感じ、安らぎを覚える歌手はいらっしゃらないと思います。
本当に いいお声です。
すぅ~っ、と
身体に沁み込む感じがします。
ゆかりさんの このアルバムの
「For All We Know」
コーラスも清々しく
透き通った世界。
自然でしなやかで
心地良さに うっとりしてします。
爽やかな風を見つめている気持ちです。

S.Karlin-R.Wilson-Janis 編曲・ Osamu Shoji ( 東海林 修 )
(アルバム「LOVE」)1971年4月。
「For All We Know」といえば カーペンタースが歌われてヒットした作品ですが
カーペンターズの歌というのは とても日常の中でよく聴いていたこともあり
耳に馴染んだ作品です。
「For All We Know」
カーペンターズ、1971年に出された作品ですが
いち早く良いものをこのアルバムに取り入れられて
さすが!という感じがします。
カーペンターズのカレンさんと伊東 ゆかりさんには
共通するものがある、と私は思っているのです。
それは 深く胸に沁み渡るような
「低音」の魅力です。
カーペンターズのカレンさんに匹敵する
日本人歌手というと
私は 伊東ゆかりさんしか思いつきません。
お二人とも 低音部に「魔法」を感じる声をお持ちです。
女性でここまで 低い声が心地良く、
優しく感じ、安らぎを覚える歌手はいらっしゃらないと思います。
本当に いいお声です。
すぅ~っ、と
身体に沁み込む感じがします。
ゆかりさんの このアルバムの
「For All We Know」
コーラスも清々しく
透き通った世界。
自然でしなやかで
心地良さに うっとりしてします。
爽やかな風を見つめている気持ちです。

- 関連記事
-
- 「セコハン・ラヴ」 伊東ゆかり
- 「内気なジョニー」伊東ゆかり
- 「悲しいテレフォンデイト」 伊東ゆかり
- 「ビー・マイ・ベイビー」(「あたしのベビー」)伊東ゆかり
- 「夢みる想い」伊東ゆかり
- 「キャンドル・ライト・キッセス」伊東 ゆかり
- 「恋はいじわるネ」伊東ゆかり
- 「For All We Know」 伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
- 「One Less Bell To Answer」 伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
- 「マイ・ボーイ・ラリポップ」MY BOY LOLLIPOP 伊東ゆかり
- 「YOUR SONG」 伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
- 「レット・イット・ピー・ミー」 伊東ゆかり
- 【番外編】ついに復刻!「サン・レモのゆかり」
- 【番外編】復刻は続く!伊東ゆかりさん洋楽カバー作品「The Look of Love」
- 「アクエリアスー輝く星座」伊東ゆかり
スポンサーサイト
コメント