「修羅」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
「修羅」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
作曲・編曲・シンセサイザー Osamu Shoji ( 東海林 修 )
昨日は『妖獣都市』のアルバムの作品を書きましたが
今日は「キマイラ2」です。
うぅぅ 怖さは 中途半端ではありません。
キマイラシリーズは夢枕獏さんの「キマイラ孔」のイメージアルバム。
私はこのシリーズの中でも
特に「キマイラ2」は怖い。
人間 怖いと言っても
目に見えるものは それほどでもない。
本当に怖いのは
「目に見えないもの」ではないでしょうか。
私はそう思います。
本当に怖い経験をした人なら尚のこと
この音楽を聴くと震え上がるのではないでしょうか。
音楽を聴きながらいろんなのものをイメージする。
リアルに怖い。
そしてジャケットを見る。
さらに凍りつきます。
このアルバムはキマイラ1、キマイラ3とは
違った雰囲気になっています。
真正面から この物語と向き合った、
という感じがします。
音楽でこんなに体感温度が変わるものかと
驚くくらいです。
それにしても
キマイラシリーズは
今も人気のある作品です。
聴いてみたいと考えていらっしゃる方には
まずキマイラ1から
聴かれることをお勧めします。

収録作品
邂逅(かいこう)
修羅
鬼骨
凶夢
繚乱(りょうらん)
慟哭 (どうこく)
作曲・編曲・シンセサイザー Osamu Shoji ( 東海林 修 )
昨日は『妖獣都市』のアルバムの作品を書きましたが
今日は「キマイラ2」です。
うぅぅ 怖さは 中途半端ではありません。
キマイラシリーズは夢枕獏さんの「キマイラ孔」のイメージアルバム。
私はこのシリーズの中でも
特に「キマイラ2」は怖い。
人間 怖いと言っても
目に見えるものは それほどでもない。
本当に怖いのは
「目に見えないもの」ではないでしょうか。
私はそう思います。
本当に怖い経験をした人なら尚のこと
この音楽を聴くと震え上がるのではないでしょうか。
音楽を聴きながらいろんなのものをイメージする。
リアルに怖い。
そしてジャケットを見る。
さらに凍りつきます。
このアルバムはキマイラ1、キマイラ3とは
違った雰囲気になっています。
真正面から この物語と向き合った、
という感じがします。
音楽でこんなに体感温度が変わるものかと
驚くくらいです。
それにしても
キマイラシリーズは
今も人気のある作品です。
聴いてみたいと考えていらっしゃる方には
まずキマイラ1から
聴かれることをお勧めします。

収録作品
邂逅(かいこう)
修羅
鬼骨
凶夢
繚乱(りょうらん)
慟哭 (どうこく)
- 関連記事
-
- 「芳香の白い花」 Osamu Shoji ( 東海林 修 ) (アルバム「キマイラ・吼」)
- 「群青」Osamu Shoji (東海林 修 )(アルバム「KIMAIRA‐Ⅲ」キマイラ3 )
- 「炸裂!円空拳」Osamu Shoji( 東海林 修 ) (アルバム「キマイラ・吼」)
- 「玄道」 Osamu Shoji( 東海林 修 ) (アルバム「キマイラ・吼」)
- 「亡き王女のためのパヴァーヌ」Osamu Shoji (東海林 修 )(アルバム「KIMAIRA吼Ⅲ」キマイラ3)
- 「訣別ー鎮魂歌」 Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ・吼」)
- 「愛の囁き」~TASTE OF LOVE~ MARIE MAY
- 「無頼漢」Osamu Shoji( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ・吼」)
- 「夜想花」Osamu Shoji (アルバム「KIMAIRA吼Ⅲ」キマイラ3)
- 「王山(ユイシャン)にて」Osamu Shoji (東海林 修 )
- 「繚乱」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
- 「鬼骨」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
- 「修羅」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
- 「凶夢」Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
- 「慟哭」 (どうこく)Osamu Shoji ( 東海林 修 )(アルバム「キマイラ2」)
スポンサーサイト
コメント