【番外編】うれしいゆかりさんの洋楽カバーの復刻作品の発売。
伊東ゆかりさんとOsamu Shojiの
コラボレーションは 特に素晴らしく
私の大好きな世界です。
いつも聴いていますが
本当に心が豊かになる感じがします。
そして、またうれしいアルバムが発売になります。
「The Nearness of You」
2016,03,20発売です。
こんな風に いろんなアルバムから
ひとつに纏められる、というのも 楽しい企画です。
音楽って 聴く曲順によっても
かなり雰囲気が変わったりします。
どういう順番で聴いたとしても
Osamu Shoji編曲作品は素晴らしいので楽しめます!
曲目を見ると
スケールが大きく 且つ 優雅さの感じられる世界、
且つ ゆかりさんならではの作品が集められているように思います。
これは楽しみです。
それから毎回楽しみにしているのは
内容紹介ライナーです。
小川真一さんが どんな風に解説をしてくださっているのか
いつも注目しているところです。
楽しみです!!

以下はAmazonの商品の説明より。
伊東ゆかりのスタンダード作品集第3弾が発売! !
1960年代に録音されたポピュラー・スタンダード曲を収録したalbum[The Nearness of You]が
最新デジタル・リマスタリング&W紙ジャケット仕様で発売! !
本作は上質のフィメール・ポピュラー歌手として
偉大なる足跡をを残した伊東ゆかり魅力全開のスタンダード名曲集! !
解説:小川真一/最新デジタル・リマスタリング/W紙ジャケット仕様
本当に歌のうまい人だと思う。そして時代とともに、色々な表情をみせてくれる。
繊細で女性らしく、それでいてしっかりと芯が通っている。女性歌手の理想像が、
この伊東ゆかりという歌い手の中にあるのではないかと思ってしまうのだ。
(音楽評論家・小川真一)
【収録曲詳細】(オリジナル曲名/オリジナル・アーティスト)
1.ニアネス・オブ・ユー (THE NEARNESS OF YOU/Glenn Miller)
2.ワン・ボーイ (ONE BOY/Joanie Sommers)
3.いそしぎ(THE SHADOW OF YOUR SMILE/Jack Sheldon)
4.ディス・ガイ(THIS GUY'S IN LOVE WITH YOU/Herp Alpert)
5.シャングリラ(SHANGRI-LA/Robert Maxwell)
6..星に願いを(WHEN YOU WISH UPON A STAR/Cliff Edwards)
7.恋はフェニックス(BY THE TIME I GET TO PHOENIX/Glen Campbell)
8.アンド・アイ・ハー(AND I LOVE HER/THE BEATLES)
9.トゥ・ラヴ・アゲイン(TO LOVE AGAIN/ Four Aces)
10.ふるえて眠れ(HUSH,HUSH,SWEET CHARLOTTE/Patti Page)
11. 明日を忘れて(FORGET DOMANI/Frank Sinatra)
12.ヴァイア・コン・ヂィオス(VAYA CON DIOS /Les Paul and Mary Ford)
コラボレーションは 特に素晴らしく
私の大好きな世界です。
いつも聴いていますが
本当に心が豊かになる感じがします。
そして、またうれしいアルバムが発売になります。
「The Nearness of You」
2016,03,20発売です。
こんな風に いろんなアルバムから
ひとつに纏められる、というのも 楽しい企画です。
音楽って 聴く曲順によっても
かなり雰囲気が変わったりします。
どういう順番で聴いたとしても
Osamu Shoji編曲作品は素晴らしいので楽しめます!
曲目を見ると
スケールが大きく 且つ 優雅さの感じられる世界、
且つ ゆかりさんならではの作品が集められているように思います。
これは楽しみです。
それから毎回楽しみにしているのは
内容紹介ライナーです。
小川真一さんが どんな風に解説をしてくださっているのか
いつも注目しているところです。
楽しみです!!

以下はAmazonの商品の説明より。
伊東ゆかりのスタンダード作品集第3弾が発売! !
1960年代に録音されたポピュラー・スタンダード曲を収録したalbum[The Nearness of You]が
最新デジタル・リマスタリング&W紙ジャケット仕様で発売! !
本作は上質のフィメール・ポピュラー歌手として
偉大なる足跡をを残した伊東ゆかり魅力全開のスタンダード名曲集! !
解説:小川真一/最新デジタル・リマスタリング/W紙ジャケット仕様
本当に歌のうまい人だと思う。そして時代とともに、色々な表情をみせてくれる。
繊細で女性らしく、それでいてしっかりと芯が通っている。女性歌手の理想像が、
この伊東ゆかりという歌い手の中にあるのではないかと思ってしまうのだ。
(音楽評論家・小川真一)
【収録曲詳細】(オリジナル曲名/オリジナル・アーティスト)
1.ニアネス・オブ・ユー (THE NEARNESS OF YOU/Glenn Miller)
2.ワン・ボーイ (ONE BOY/Joanie Sommers)
3.いそしぎ(THE SHADOW OF YOUR SMILE/Jack Sheldon)
4.ディス・ガイ(THIS GUY'S IN LOVE WITH YOU/Herp Alpert)
5.シャングリラ(SHANGRI-LA/Robert Maxwell)
6..星に願いを(WHEN YOU WISH UPON A STAR/Cliff Edwards)
7.恋はフェニックス(BY THE TIME I GET TO PHOENIX/Glen Campbell)
8.アンド・アイ・ハー(AND I LOVE HER/THE BEATLES)
9.トゥ・ラヴ・アゲイン(TO LOVE AGAIN/ Four Aces)
10.ふるえて眠れ(HUSH,HUSH,SWEET CHARLOTTE/Patti Page)
11. 明日を忘れて(FORGET DOMANI/Frank Sinatra)
12.ヴァイア・コン・ヂィオス(VAYA CON DIOS /Les Paul and Mary Ford)
- 関連記事
-
- 「恋の予感」伊東ゆかり (2)
- 「MY WAY」伊東 ゆかり with THE GREEN GINGER
- 「宿命の祈り」伊東ゆかり
- 「ニアネス・オブ・ユー」(あなたのそばに) 伊東ゆかり
- 【番外編】「めぐり逢い」伊東ゆかり ついに復刻!!
- 【番外編】「悲しみの出発」ついに復刻!!
- 「これからはじまる静かな朝へ」伊東ゆかり
- 【番外編】うれしいゆかりさんの洋楽カバーの復刻作品の発売。
- 【番外編】またしても 伊東ゆかりさんの復刻アルバムが発売!
- 【番外編】アルバム「The Nearness of You」伊東ゆかり
- 「恋する瞳」L'AMORE HA I TUOI OCCHI 伊東ゆかり (「伊東ゆかりリサイタル」)
- 「花咲く丘に涙して」LE COLLINE SONO IN FIORE 伊東ゆかり (2)
- 「朝が来たら」伊東ゆかり (2)
- 「小指の想い出」伊東ゆかり (「伊東ゆかりリサイタル」)
- 【番外編】アルバム「The Nearness of You」伊東ゆかり
スポンサーサイト
コメント